【 Android端末編 】野球中継をHDMIケーブルでテレビにミラーリングする方法

この記事には広告が含まれます

 

最近は野球中継のネット配信サービスが増えています。
今回はそうしたネット配信を家庭用のテレビでみる方法について話を進めていきます。

 

 

– Sponsored by Google –

 

野球中継のネット配信をテレビでみる方法

 

最近は野球中継もネット配信が多く提供されています。
その中にはFire TVなどでテレビで視聴できる配信とできない配信があります。

① テレビ専用アプリは”一部サービスのみ”

 

最近の野球中継のネット配信の多くはテレビ専用アプリが提供されています。
各機器に専用アプリをダウンロードすることで、大画面で奇麗な映像が楽しめます。

テレビ視聴アプリがあるネット配信

テレビ視聴に必要な機器
スカパー!オンデマンド Fire TVスマートテレビ
DAZN Fire TVApple TVGoogle Chromecastスマートテレビ
J SPORTSオンデマンド Fire TVApple TVGoogle Chromecastスマートテレビ
楽天TVパ・リーグSpecial Fire TVApple TVGoogle Chromecastスマートテレビ
U-NEXT Fire TVApple TVGoogle Chromecastスマートテレビ

 

しかし、上記以外のネット配信のテレビ専用アプリはありません
そのため、基本的にパソコン・スマホ・タブレットなど小さな画面での視聴となります。

テレビ視聴アプリがないネット配信

テレビアプリ スマホ・タブレットアプリ ブラウザ
パ・リーグTV
ベースボールLIVE
イージースポーツ
フジテレビ
ONE TWO smart
GIANTS TV
虎テレ
ホークスTV

※ フジテレビONETWOsmartはFODで代用可能

 

② テレビ専用アプリがない場合は「HDMIケーブル」を利用

 

しかし、そんな場合でも「HDMIケーブル」でテレビに接することで視聴できます。
対応不可の機種も極一部ありますが、基本的には差し込めば設定なしでテレビに映し出せます。

HDMIはテレビとレコーダーなどを接続する際に使用されよく目にします。
現在は5つの種類がありますが、一般的に使用されているのはタイプAコネクタです。

  • タイプA (テレビ・レコーダー・PC)
  • タイプB (現在は使用されていない)
  • タイプC (ビデオカメラ・ノートPC)
  • タイプD (スマホ・デジカメ)
  • タイプE (自動車)

 

 

“HDMI”とは

High-Definition Multimedia Interface (高精細度マルチメディアインターフェース)の略です。
映像や音声などを1本のケーブルにまとめて送信することができる通信規格となっています。

 

③ スマホやタブレット側の「USB」のタイプは3つ

 

テレビ側に差し込む端子はHDMIですが、スマホやタブレット側の端子はUSBです。
苦手な方には少しややこしいとは思いますが、端子が合わないと映し出すことができません。

2024年時点で一般的に使用されているUSBの規格は以下の4つです。
このうちスマホ・タブレットの映像出力はmicro USB Type-B、Type-C、Lightningです。

  • Type-A (今回は使いません)
  • Type-B (今回は使いません)
  • Type-C (Android端末・iOS端末)
  • mini USB Type-B (今回は使いません)
  • micro USB Type-B (Android端末)
  • Lightning (iOS端末)

 

 

USB Type-C出力を使ってテレビでみる方法

 

まずは最近主流となってきたUSB Type-C出力について紹介します。
2021年以降に販売された多くの機種で搭載され、ノートパソコンにも搭載されています。

映像出力対応のUSB Type-C端子

USB Type-C端子は映像出力に対応するものと非対応のものがあります。
外部出力をする場合は「DisplayPort Altmode対応」なのか確認が必要です。

① Type-C HDMI変換ケーブルを使う

 

USB Type-C出力の方法でもっとも簡単な接続が変換ケーブルです。
次に紹介する変換アダプタと異なり、ケーブルが1本で済むため配線がスッキリします。

ただ、変換アダプタに比べ主要メーカーの製品が少なく、価格が少し高くなっています。
とはいえ、今後は変換アダプタより変換ケーブルの方が主流になりますのでおすすめです。

USB Type-C to HDMI 変換ケーブル 500-KC031
サンワダイレクト

 

[ 接続方法 ]

TV 変換アダプタPC

 

他にもみてみたい

 

② Type-C HDMI 変換アダプタ+HDMIケーブルを使う

 

次に紹介するのが「HDMIケーブル+Type-C HDMI変換アダプタ」です。
こちらは変換アダプタにHDMIケーブルを差し込む形となるためケーブル2本になります。

機能としてはさきほど紹介したType-C HDMI変換ケーブルと同じです。
大きな違いは配線が1本なのか2本なのか違いで、配線の見た目を気にするかどうかです。

 

[ 接続方法 ]

TV – HDMI変換アダプタPC

 

他にもみてみたい

 

micro USB Type-B出力を使ってテレビでみる方法

 

次に以前は主流であったmicro USB Type-B(2.0)出力について紹介します。
USB Type-C出力登場前の少し古いAndroidスマホにはこの規格が多く搭載されています。

映像出力対応のmicro USB端子

micro USB Type-B(2.0)端子は映像出力に対応するものと非対応のものがあります。
外部出力をする場合は「MHL(Mobile High definition Link)」対応機種なのか確認が必要です。

① micro USB Type-B HDMI変換ケーブルを使う

 

micro USB Type-B(2.0)出力の方法でもっとも簡単な接続が変換ケーブルです。
次に紹介する変換アダプタと異なり、ケーブルが1本で済むため配線がスッキリします。

すでに規格として古いため生産終了品となり在庫のみの場合が多いです。
そのため必要な方は在庫がなくなる前に早めに購入されてることをおすすめします。

 

尚、Galaxyは端子の形状が異なるため以下のアダプタも必要です。

 

[ 接続方法 ]

TV MHL変換アダプタPC

 

他にもみてみたい

 

② micro USB Type-B HDMI 変換アダプタ+HDMIケーブルを使う

 

次に紹介するのがmicro USB Type-B(2.0) HDMI変換アダプタです。
こちらは変換アダプタにHDMIケーブルを差し込む形となるためケーブル2本になります。

機能としてはさきほど紹介したmicro USB Type-B(2.0)変換ケーブルと同じです。
こちらもすでに生産終了品が多いため、必要な方は早めに購入することをおすすめします。

 

尚、Galaxyは端子の形状が異なるため以下のアダプタも必要です。

 

[ 接続方法 ]

TV – HDMIMHL変換アダプタPC

 

他にもみてみたい

 

その他のOS端末をHDMIケーブルで接続する方法は以下の記事を参照ください。

 

 

配信サービス別のテレビで視聴する方法も紹介しています。

配信サービス別の方法はこちら

 

回のまとめ

 

今回はプロ野球ネット中継をテレビでみる方法について話を進めてきました。
対応するHDMIケーブルを使えばどんな状況でもテレビに映し出すことは可能です。

近年では多くのメディアでネット配信が開始されています。
小さなスマホ画面でみることも多いですが、せっかくなら迫力のある大画面で。

野球中継のネット配信は今後も拡大するでしょう。
動画配信を拡張することで臨場感あふれる野球中継を楽しみましょう。

 

 

 

文章・画像の転載はご遠慮ください