2022年にハイパーボルトとバイパーがリニューアルされました。
今回はリニューアルされた機種と新たに追加された機種について話を進めていきます。
目次を押すと好きな所に移動できます
マッサージガン選びの参考に!
“どちらも欲しい”をかなえたGOシリーズ
ハイパーボルトとバイパーは欲しいアイテムのひとつかと思います。
そんなハイパーボルトから2021年に軽量化&低価格のハイパーボルトGOが販売されました。

また、2022年はじめにバイパーのシリーズとしてバイパーGOが販売されています。
高価格で購入が難しかったユーザーにとってはライトに購入できる機種として人気です。

① 従来機種よりも購入しやすい価格帯に
GOシリーズの特徴のひとつとして価格があります。
ハイパーボルトを始め、従来機種は非常に高額で購入を迷う人も多かったと思います。
確かに、ハイパーボルトの従来機種は定価61,050円と高額です。
同時にバイバー2も定価39,600円と一般ユーザーには手の出しにくい価格です。
そんな中、GOシリーズが販売されることで大幅に価格の見直しがありました。
おおよそ50%オフの価格帯に変化することによって以前より購入しやすくなっています。
- ハイパーボルトGO 32,780円
- バイパーGO 22,000円
② ハイパーボルトGOはAmazonで購入がお得
セットで購入する場合、定価だと55,000円弱になります。
ただ、Amazonなどのサイトを利用すると数千円分のポイントが戻ってきます。
AmazonでハイパーボルトGOの購入すると4917ポイントが付与(5/16時点)。
つまり、2,7863円でハイパーボルトGOを購入したことと同じになります。
さらにAmazonカードで購入の場合、利用額の2%分のポイントも戻ります。
つまりポイント分を引くと実質27,500円程度で購入することが可能となります。
ハイパーボルトGOのレビュー記事はこちら
③ バイパーGOは楽天で購入がお得
次にバイパーGOですが、5/16時点でAmazonでの販売はありません。
ですが、楽天を利用することで定価よりも安く購入することが可能です。
楽天会員+楽天カード利用の場合、440ポイントが戻ってきます。
これだけだとたいした額ではありませんが、アプリなどの利用でさらに増えます。
楽天銀行や楽天モバイルなどを利用があればポイントバックは最大15倍に。
利用状況により変わりますが、バイパーGOなら最大3,300ポイント戻ってきます。
バイパーGOのレビュー記事はこちら
④ 50,000円前後でどちらも購入が可能に
以上のように、ポイントバックを利用することでずいぶんお得になります。
ハイパーボルトGOが27,500円程度、バイパーGOが21,000円程度で合計50,000円に。
前述の通り、ハイパーボルト単体だけで定価61,050円もします。
つまり、GOシリーズならそれより低予算で2つの機種を購入することができます。
用途の異なる2つの機種を購入することで広い範囲のアプローチが可能となります。
50,000円でも少し高いと感じるかも知れませんが、従来より大幅に低価格となっています。
どちらも持っているメリットについて
必ずしも無理にどちらも購入する必要はありません。
ただ、あることによるメリットもあるので紹介していきます。
① 部位によりアプローチを変える
どちらの機種もアプローチに得意・不得意があります。
それらを考慮するとどちらも持っているアプローチがかなり広がります。
ハイパーボルトGOは手にもってアプローチするのが基本です。
そのため、背中などへのアプローチが自分では上手くできない場合があります。
またヘッドが小さいためアプローチする範囲が限られます。
背中や太ももなど広い面積をケアしようと思うと手間も時間もかかります。
そんな場合に、バイパーGOを利用するとそれらをカバー可能です。
手の届きにくい広い部位へも十分にアプローチできしっかりとケアが可能です。
以下のようにそれぞれの特徴を上手く使い分けましょう。
② 持ち運びに便利で複数人で同時に使える
従来機種に比べて小さく軽量化されたため持ち運びも便利になりました。
女性でも取り扱いが容易なサイズと重さでバックに入れることもできます。
同時に室内の持ち運びも便利なので複数あると家族でも使えます。
別々の部屋で利用したり、家族などと一緒に利用するのも良いでしょう。
- ハイパーボルト 1.1kg
- ハイパーボルトGO 810g [ 290gの軽量化 ]
お得に購入するための準備をする
上記のようにお得に購入するための準備をしましょう。
普通に購入するだけでは定価で買うことになるので注意が必要です。
① Amazonと楽天のカード会員を利用する
まずはAmazonや楽天のカード会員を利用することが必要です。
いずれのカードも購入時にポイントバックや送料無料などメリットがあります。
クレジットカードなので審査はありますがさほど厳しくありません。
Amazonの場合、即時審査なので登録されれば当日から利用が可能です。
いずれも年会費は永年無料なので維持費の負担もありません。
コンビニや加盟店の利用でもボーナスポイントが付いて幅広く利用が可能です。
いつでもポイント2倍還元、年会費永年無料
② 楽天の場合はSPUをできるだけ利用
Amazonの場合は基本的にセール時以外はポイント還元の利率は変わりません。
ただ、楽天では提供しているサービスの登録数により倍率が大きく変動します。
それは楽天が提供するスーパーポイントアップ(SPU)と仕組みです。
一般的な楽天会員と楽天カードのみの利用でポイント3倍となります。
楽天モバイルや楽天銀行や楽天証券などを登録する度に倍率は上がります。
さらにお買い物マラソンなどのキャンペーン時にはさらに10倍が還元されます。
ポイントアップを上手く利用することでお得に購入することができます。
食品など日常用品などでも使えるので登録しておくとかなりお得になります。
ポイントの倍率を確認してみる
③ ハイパーボルトやバイパーはお得に購入すべし
以上のように、ポイント還元を利用するとお得に購入できます。
高額な機種でも1~2割程度はポイントが戻ってくるので上手く利用しましょう。
還元されたポイントを溜めることで別の機種の購入時にも使えます。
せっかくお得に使えるサービスがあるので使えるだけ使い倒していきましょう。
⑤ ハイパーボルトGO2も国内販売開始
2022年10月にハイパーボルトGO2の国内販売も開始しました。
従来のブラックからグレーに変わりイメージを一新しています。
バイパーGO2のレビュー記事はこちら
ハイパーボルトを販売するHYPERICEは他にも振動系ツールが充実しています。
HYPERICEの記事はこちら
- 【 購入レビュー 】振動効果を解説!ハイパーボルト2・プロ・Goで筋膜リリースって本当?
- 【 購入レビュー 】ハイパーボルトGOは”低価格+軽量”で女性や子供や持ち運びにおすすめ機種
- 【 購入レビュー 】VYPER GO(バイパーGO)は”コンパクトな設計”で持ち運びも効果も満足な機種
- 【 購入レビュー 】ハイパーボルトGO2はマットな”グレーカラー”を採用し女性におすすめ機種
- 【 購入レビュー(近日) 】VENOM (ベノム)の温熱+振動のWアプローチで腰・足・肩をセルフケア
- 【 ハイパーボルトだけじゃない 】ハイパーアイス(HYPERICE)は”振動系ケアツール”が充実
- 【 2022年 新機種登場 】ハイパーボルト2とバイパー3.0に進化、変更点(重量・価格)を比較で解説
- 【 あったら便利 】ハイパーボルトの”オプション”と”アクセサリー”の6種類をすべて紹介
Amazonで購入は日本総輸入元から
楽天での購入は正規代理店から
今回のまとめ
今回はハイパーアイスのGOシリーズについて話を進めてきました。
高額な機種がGOシリーズの登場でかなり手に入れやすくなってきました。
どちらも使用することで幅広いアプローチが可能となります。
低価格化した人気機種を購入して日々のコンディショニングを心がけましょう。
合わせて読みたい!
※ 文章・画像の転載はご遠慮ください