この記事には広告が含まれます
2022年もプロ野球シーズンがスタートしました。
今回はプロ野球中継の放送と配信について紹介していきます。
– Sponsored by Google –
プロ野球中継の放送・配信を一挙公開
最近ではテレビでの放送だけでなく、ネット配信も盛んになっています。
そこで、現在全国的に提供されているプロ野球中継の放送・配信について整理します。
① スカパー! (衛星放送)
衛星放送と言えばスカパー!プロ野球セットです。
スカパー!の強みといえば何といっても12球団公式戦全試合完全中継です。
他のサービスでは公式戦全試合完全中継は行われていません。
リーグ単位であったり、特定のチームの主催試合が配信されなかったり。
他サービスが絶対勝てないものを持っているスカパー!は最強でしょう。
私のようにヘビーユーザーにはスカパー!プロ野球セットがおすすめです。
スカパー!のメリット
- 12球団公式戦全試合完全中継
- 多数の野球関連番組を放送
- レコーダーなどに録画が可能
- オンデマンド配信もある
スカパー!のデメリット
- アンテナの設置が必要
- 他サービスに比べ料金が高い
- 豪雨・台風時に電波障害が生じる時がある
いくつかデメリットはありますが、とはいえ最強です。
公式戦全試合完全中継は他にはない大きなメリットとなっています。
プロ野球セットの概要
月額 / 基本料金 429円+月額 4054円
- プロ野球12球団の全試合を放送
- MLBやアマチュア野球の試合も中継

スカパー!プロ野球セットなら日本人選手を中心にMLB中継も視聴可能です。
放送チャンネルはJ SPORTSで、生中継に加えて、時折、アーカイブ放送も行っています。
申し込み月は基本料・視聴料0円
スカパー!に関する記事はこちら
- 【 2022年で契約12年目 】カープ主催試合完全中継「スカパー!プロ野球セット」がおすすめ
- 【 2022年 プロ野球2軍戦中継 】「スカパー!プロ野球セット」で期待の若手を応援しよう
- 【 2022年 MLB・韓国・台湾プロ野球中継 】「スカパー!プロ野球セット」で応援しよう
- 【 2022年プロ野球春季キャンプ中継 】スカパー!歴12年目のおすすめは「プロ野球セット」
- 【 2022年オープン戦中継 】全試合完全中継の「スカパー!プロ野球セット」で応援しよう
- 【 2022年プロ野球教育リーグ中継 】無観客開催でもスカパー!やネット配信で盛り上がろう
- 【 2022年みやざきフェニックスリーグ中継 】スカパー!プロ野球セットやネット配信で応援
- 【 2022年 ウインターリーグ中継 】「スカパー!プロ野球セット」で2軍選手を応援しよう
② 有料のネット配信サービス
ネット配信に関しては多く事業者が参入しています。
以下にそれらサービスをまとめて比較したので参照ください。
ネット配信のメリット
- ネット環境があればどこでも視聴可能
- アンテナの設置が不要
- スカパー!よりも低価格
ネット配信のデメリット
- 配信されない球団がある
- テレビに比べて画質が悪い
- レコーダーなどに録画ができない
- 配信状況により遅延が生じる
プロ野球中継のネット配信
配信 | 視聴 | スマホアプリ | テレビアプリ | |
---|---|---|---|---|
DAZN![]() |
11球団主催試合 ※ カープ主催試合配信なし ※ 中日主催の巨人戦は配信なし |
月間プラン 3,700円 年間プラン 30,000円 年間プラン 3,000円/月 |
〇 | Fire TV Apple TV Google Chromecast |
パ・リーグTV | パ・リーグ主催試合 巨人・阪神交流戦主催試合 2軍公式戦 |
一般 月額 1,595円 FC 月額 1,045円 |
〇 | – |
ベースボールLIVE | パ・リーグ主催試合 | 月額 660円 | 〇 | – |
楽天TV パ・リーグspecial ![]() |
パ・リーグ主催試合 | 月額 702円 年額 5,602円 |
〇 | Fire TV Apple TV Google Chromecast |
J SPORTS![]() |
カープ主催試合 中日主催試合 楽天主催試合 オリックス主催試合 |
一般 月額 2,640円 U25 月額 1,320円 |
〇 | Fire TV Apple TV Google Chromecast |
FOD | ヤクルト主催試合 | 月額 1,100円 | 〇 | Fire TV Apple TV Google Chromecast |
ニコニコ プロ野球チャンネル |
DeNA主催試合 | 月額 550円 | 〇 | Fire TV Apple TV Google Chromecast |
U-NEXT | DeNA主催試合 | 月額 2,189円 | 〇 | Fire TV Apple TV Google Chromecast |
FOD | ヤクルト主催試合 | 月額 976円 | 〇 | Fire TV Apple TV Google Chromecast |
Hulu![]() |
巨人主催試合 | 月額 1,026円 | 〇 | Fire TV Apple TV Google Chromecast |
イージースポーツ | 2軍公式戦 | 月額 1,595円 | – | – |
DAZNに関する記事はこちら
③ 球団公式のネット配信 サービス
また、球団公式によるネット配信もあります。
カーチカチ!に関しては球団・中国新聞・RCCの共同制作です。
セ・リーグ球団公式コンテンツ
配信チーム | 料金 | スマホアプリ | テレビアプリ | |
---|---|---|---|---|
カーチカチ! | カープ1軍主催試合 (年間10試合) |
月額 450円 年額 4,900円 |
〇 | – |
GIANTS TV | 巨人1・2・3軍主催試合 | 月額 1,320円 | – | – |
虎テレ | 阪神1・2軍主催試合 | 月額 660円 | 〇 | – |
ベイプラ | DeNA主催試合 | 月額 990円 | 〇 | – |
– | ヤクルト主催試合 | – | – | – |
– | 中日主催試合 | – | – | – |
アプリのダウンロードはこちらから
パ・リーグ球団公式コンテンツ
配信チーム | 料金 | スマホアプリ | テレビアプリ | |
---|---|---|---|---|
ホークスTV | ソフトバンク1・2・3・4軍主催試合 | 月額 900円 | – | – |
– | 楽天主催試合 | – | – | – |
– | ロッテ主催試合 2/23時点 内容未発表 |
– | – | – |
FIGHTERS MIRU | 日本ハム2軍主催試合 |
一般 月額 2,500円 FC会員 月額 2,000円 |
– | – |
– | 西武主催試合 | – | – | – |
– | オリックス主催試合 | – | – | – |
ネット配信はテレビでみよう
配信がパソコンやスマホのみの場合は小さな画面でみる形になります。
そういった場合はテレビに映像を映すと大画面で視聴することが可能となります。
ネット配信をテレビで視聴するデバイスの詳細は以下の記事を参照ください。
テレビ視聴用デバイスの記事はこちら
④ スカパー!なら2軍戦を12球団中継
ここ数年は2軍戦中継も充実し、12球団すべてが中継されています。
イレブンスポーツのようにネット配信もあれば、スカパー!のように衛星放送もあります。
2軍戦の中継については以下の別記事でまとめていますので参照ください。
スカパー!なら衛星放送とネット配信を合わせれば12球団すべてが中継されています。
2軍戦中継の記事はこちら
申し込み月は基本料・視聴料0円
今回のまとめ
今回はプロ野球中継・配信のまとめについて話を進めてきました。
ここ数年、ネット配信での中継が増加し、サービス自体も充実しています。
現在でもスカパー!が最強なのは変わりありません。
個人的には契約歴10年目でもありスカパー!をおすすめしています。
2022年のプロ野球シーズンも残り少しとなりました。
それぞれの選手がケガすることなく活躍することを期待しています。
他にも記事を読みたい
※ 文章・画像の転載はご遠慮ください